燐票コレクション
地域別店舗広告燐票
燐票コレクション >> 地域別店舗広告燐票 >>
京都の店 >>
1. 洛中[京極]
2. 洛中[四条北]
3. 洛中[四条南]
4. 洛中[祇園・鴨東]
5. 洛中[西陣]
6. 洛北
7. 洛西
8. 洛南










京都の店
京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
1. 洛中[京極]四条通〜三条通(南北)河原町通〜寺町通(東西)

※1













※2

※3






※4



※5












燐票徒然
※1 錦魚亭食堂
昭和3年頃まで新京極三条下がった所にあったそうだ。
※2 一品香
現在先斗町に同名の中国料理店がある。
※3 村瀬総本店
向かい側のスター食堂、新京極の美松と共に家族連れで行きやすい食堂だった。
※4 松竹座
現MOVIX 京都South
〜大正後期の新京極に在った映画館〜 ●富士館 ●松竹座(前京都明治座) ●京都キネマ倶楽部 ●マキノキネマ帝国館 ●歌舞伎座(後の松竹座) ●夷谷座 ●中央館(第二京極) ●第一八千代館(第二京極)
※5 京都宝塚劇場
『京宝』と呼ぶ方が馴染みいい。現在(2007年)立替中。
昭和3年頃まで新京極三条下がった所にあったそうだ。
※2 一品香
現在先斗町に同名の中国料理店がある。
※3 村瀬総本店
向かい側のスター食堂、新京極の美松と共に家族連れで行きやすい食堂だった。
※4 松竹座
現MOVIX 京都South
〜大正後期の新京極に在った映画館〜 ●富士館 ●松竹座(前京都明治座) ●京都キネマ倶楽部 ●マキノキネマ帝国館 ●歌舞伎座(後の松竹座) ●夷谷座 ●中央館(第二京極) ●第一八千代館(第二京極)
※5 京都宝塚劇場
『京宝』と呼ぶ方が馴染みいい。現在(2007年)立替中。
京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
地図上をクリックすると区域別のページにジャンプします。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
地図上をクリックすると区域別のページにジャンプします。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
