マッチのレッテルに大正ロマンを求めて

燐票コレクション

地域別店舗広告燐票

京都の店

京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
6. 洛北 御所北・加茂・北山
rakuhoku01
rakuhoku02
rakuhoku03
rakuhoku04
rakuhoku05
rakuhoku06
rakuhoku07
rakuhoku08
rakuhoku09
rakuhoku10
rakuhoku11
rakuhoku12
rakuhoku13
rakuhoku14
rakuhoku15
rakuhoku16
rakuhoku17
rakuhoku18
rakuhoku19
rakuhoku20
rakuhoku21
※1
rakuhoku22
rakuhoku23
rakuhoku24
※2
rakuhoku25
rakuhoku26
rakuhoku27
rakuhoku28
燐票徒然
※1 三宅八幡
三宅八幡と云えば、鳩、鳩、鳩・・・狛犬ではなく、狛鳩が祀られ、更に鳩の絵馬・鳩笛・鳩餅もある。〈虫八幡〉〈虫除け八幡〉とも呼ばれ、子供の夜泣き、かんの虫にご利益があると云う。
※2 出町柳
出町柳という地名は無い。出町と川端柳が繋がって電鉄〈出町柳駅〉が出来た。鴨川沿いの川端通には確かに柳が多い。だが出町通橋東詰はかって街道分岐点で〈柳の辻〉と称していたところに因るとも云われる。
京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
地図上をクリックすると区域別のページにジャンプします。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
map洛中2四条北洛中3四条南6洛北洛中1京極洛中1京極8洛南洛中4祇園7嵐山洛中5西陣