マッチのレッテルに大正ロマンを求めて

燐票コレクション

地域別店舗広告燐票

京都の店

京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
5. 洛中[西陣] 北大路通〜丸太町通(南北)西大路通〜烏丸通(東西)
nishijin01
nishijin02
nishijin03
nishijin04
nishijin05
nishijin06
nishijin07
nishijin08
nishijin09
nishijin10
nishijin11
nishijin12
※1
nishijin13
nishijin14
nishijin15
nishijin16
nishijin17
nishijin18
nishijin19
nishijin20
nishijin21
nishijin22
nishijin23
nishijin24
nishijin25
nishijin26
nishijin27
nishijin28
nishijin29
nishijin30
nishijin31
nishijin32
nishijin33
nishijin34
nishijin35
nishijin36
燐票徒然
※1 京都北新地
五番町から北の下ノ森一帯を北新地と呼んだ時代があった。五番町遊郭は北野神社や愛宕詣りの人々を対象として、〈上七軒〉の出店という名義で作られたが、娼館として栄え、戦後の最盛期には100軒の御茶屋があり、300人近い娼婦がいたが、昭和33年の売春禁止法以降、往年の面影は見る影もない。水上勉原作の映画『五番町夕霧楼』が五番町を有名にしたと云えよう。
京都の店の宣伝広告燐票を大まかな区域に分けています。
地図上をクリックすると区域別のページにジャンプします。
主に、大正12年から昭和5・6年頃の燐票です。
map洛中2四条北洛中3四条南6洛北洛中1京極洛中1京極8洛南洛中4祇園7嵐山洛中5西陣